組子製品の梱包方法Packing
商品と同様に梱包材も心を込めて製作しています。
組子商品の梱包材について
タニハタでは、組子商品の梱包に全て<2層強化段ボール>を使用しております。
この強化段ボールは、市販の一般的な段ボールよりも3ランク上(K7・Wフロート) のグレードになります。(右記図参照)
K7Wフロートは段ボールの表面がかなり硬く、約8ミリの厚さで2枚の段ボール を貼り合わせたような構造になっています。緩衝性も高く、破損しやすい製品に使用されている特殊な段ボールです。


梱包の方法について
当社の製品は、ほとんどが受注生産品です。
そのために、規定のサイズのダンボールをそのまま使用するのではなく、1個1個、商品の寸法に合わせてダンボールをカットし、梱包専門の担当者が梱包材を作ります。商品を梱包材に入れた際にカタカタ動いて傷まないように精度よく梱包します。

また、隅には必ずダンボールをカットしたものをあてがい、配送中の破損が発生しないように心掛けます。
商品と同様に梱包材も心を込めて製作しています。



