団体様向け組子のワークショップが続いています。
工場の製作工程がかなり詰まっており、職人が工場から出てワークショップを行うことは
難しいのですが、工場内ならば移動時間もなく仕事の合間に参加できます。
最近はコンスタントに月 2~3件の団体さんが富山工場に来社されるようになりました。
当社としてもこれくらいのペースが理想的で、職人達に無理が掛からない程度にお受けしております。
若い社員、職人達に勉強がてら話してもらっています。
----------------
片山学園高等学校様
昨年に続いて、今年も来社されました。
組子のこと、木のこと、富山のモノづくりのこと、エネルギーのこと・・・
業界や社会が今抱えている問題も含めてお話しします。
若い人達に富山の未来を切り開いてもらいたい・・・
そんな気持ちでお話しさせていただきます。



-----------------
日本建築家協会 富山支部様
建築士の方達ですので、「伝える」というより「業界の情報を教えていただく」
という気持ちでご案内させていただきました。
気付きをもらうことも多く、大変勉強になります。



-----------------
JR東日本様の特別イベントに協賛させていただきました。
JR長野駅にあります<駅たびコンシェルジュ長野>で、【組子製作体験会】が行われました。

オンラインで組子の組み方を説明させていただきました。
※ワークショップの予約申込みはこちらを参考ください。
※5月に来社された大阪府枚方市立招堤北中学校の生徒さんから工場見学の感想文が届きました。
久しぶりに温かい手書きの文章を読んだ気がしました。
皆様に感謝申し上げます。